
25日に明らかになったのは、お笑いコンビ「ダウンタウン」が、今夏をめどにインターネット配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮)」を開設するという情報だ。所属する吉本興業が認めたとのこと。
また、体調不良を理由に活動休止中の浜田雅功(61)については、5月10、11日に行われる自身主催の音楽フェス「ごぶごぶフェスティバル2025」(大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場)で復帰する見通しとのこと。
同フェスは、浜田が大阪・MBSラジオ「ごぶごぶラジオ」で発した何げないひと言から始まった野外音楽フェスティバル。昨年、同所で初開催され、今年2回目となる。昨年は浜田の息子の「OKAMOTO’S」のベース、ハマ・オカモト(34)とフェス親子初共演する予定だったが、ハマが体調不良で活動休止したため、実現できずだった。
浜田は3月から加齢と過労を理由に休養している。
吉本興業は「本人は至って元気。精神的な不調や大病ではない」としていたが、放送関係者は「息子とステージ共演する、という強い思いが復帰へのモチベーションになり、早期復帰を後押ししたのでは」と推測している。
芸能関係者も、浜田は2年越しの親子共演を心待ちにしており、いつも以上に気合いが入っていたと明かしている。
松本人志も復帰見込み
この「ダウンタウンチャンネル(仮)」は定額制で、コンビによる番組の発信や、利用者も参加可能なライブ配信などを予定しているそうだ。
相方の松本人志(61)は昨年11月、週刊文春などに対する訴訟を終結させ、今年に入って活動再開を発表した。同チャンネルの配信開始までに復帰する見込みという。
ネットの声
「2人にしかできないことをやってほしい」
「着々と外堀埋めてる感じ、やはり吉本の力がデカいからか?ダウンタウンと言うコンテンツはデカいんだろうな。 松ちゃんが復帰すべきとも引退すべきとも思わないが見たい人だけが観るってのは別にいいんじゃないの?浜ちゃんも大変な一年だったろうし、仕事のやり方を変えるいいタイミングだとは思う」
「まぁ見たい人だけ見たら良いのでは」
「浜ちゃんはかなり無理をしていたと思う。 松ちゃんが抜けた穴を1人で回し、番組数も多かった。 今回の休息はテレビ番組を終了させるためだと思うし、今後またダウンタウンとしてネットで活動するにあたり、番組に対して迷惑をかけるのが嫌だったのだと思う。 色々世間では松ちゃんに対してまだ嫌悪感を持つ人は多いと思うが、ダウンタウン世代の我々はまだまだ2人の笑いを見てみたい」
「体調良くなって良かった。松本が出なくなってから1人で頑張ってきたから疲労もたまるだろう。復帰しても無理せず頑張って下さい。浜ちゃんの人柄は好きです」
「早っ!もう少し休めばいいのに」
「見たくない人は見なければいいだけだし」
「ダウンタウンDXが終了の発表があって どうなるんだろう?って心配したけど ちょっと安心しました」
「引退して吉本は他のタレントに力を注ぐべき。浜田良い人だけど、めちゃめちゃスキャンダルを週刊誌に撮られてるからね。全然吉本は反省しない。企業体質が異常」
など様々な声が上がっている。