![](https://entnavi.com/wp-content/uploads/2025/02/seven-1024x682.jpg)
今やほとんどのコンビニにカフェマシンが設置され、手軽に美味しいコーヒーが飲める時代。
コーヒー派にとってはありがたい話です。
個人的にはセブンのコーヒーを愛飲しているのですが、
「紅茶!なんで紅茶ないの?コーヒーばっかりずるい!」
紅茶派の皆様やコーヒー飲めない民の方々は、きっとそう思っているに違いありません。
紅茶、あるのよ
美味しい紅茶をマシンで抽出するのは、技術的になかなか難しいと聞いたことがあります。
しかし!
「セブンイレブン上野イーストタワー店でもセブンカフェの紅茶が導入されてた‼️‼️」
そうポストしたのは、くろもん@上野御徒町(@uenokuromon)さん。
あるんですね!紅茶!
初耳です。
元々、くろもんさんは1月に
「セブンイレブン仲御徒町駅前店に、全国でも100店舗しかないセブンカフェの紅茶が導入されてた😳茶葉を蒸すところから時間をかけてくれるので爽やかな香りでスッキリ飲めて美味しかった😋
これは知らなかった…」
というポストをしており、こちらが既に大反響。
1月のポストや今回のポストに、Xでは
💬わ〜こんなのあるんですね!紅茶派なので、これは試してみたいです☺️☺️
💬コーヒ飲めない民には嬉しい☺️
💬これは!!!! 行かねば!!!
💬pHや温度にまでこだわらないと美味しくならない紅茶
一回飲んでみよー!
💬早速来週行ってみます。教えていただき、ありがとうございます😊
などの声が。
写真を見る限り、オリジナルブレンドの「ストレートティー」と「ミルクティー」の2種類が飲めるようです。
見たことないんですけど…
1月時点で「全国に100店舗しかない」と書かれているように、実際見たことある人はごく少数。
それもそのはず、こちらの「セブンカフェ 紅茶」は現在試験販売中とのこと。
実はセブンイレブン公式でも詳細は発表されていません。
都内で数店舗、全国でもごく一部の店舗でしか導入されていないようです。
くろもんさんが発見した「セブンイレブン 仲御徒町駅前店」「セブンイレブン 上野イーストタワー店」といった東京の店舗の他に、SNSやネット上では愛知・千葉・北海道などでも目撃情報が。
現在はもう少し設置店舗が拡大しているのかもしれませんね。
ローソンやファミリーマートにはまだ導入予定がないようなので、セブンで見かけたら是非飲んでみたいですね。