ディズニーホテルに泊まったら「大切なもの」を盗まれた…夢ではなく現実「そんなことって」「想像もしない結末」「しんどすぎる」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「ディズニーホテルに泊まって、1日目はディズニーシー、2日目はディズニーランド…」

そんな楽しく幸せな時間の最後に、まさかこんな結末が待っていようとは。

スポンサーリンク

夢の国でとんでもないことに

ディズニーランドホテルで車の盗難被害に遭いました。

事の経緯を話していきます。

最初に断っておきますが、ディズニーランドホテルのスタッフさんの対応は、本当に心配してくださって、素晴らしかったです。不満は何一つとしてありません。

こういった事実があったこととこれから滞在される人たちにこういった危険性があるよということは覚えておいてほしいと思います。車の盗難グループはディズニーのホテルの駐車場も監視している可能性が高いということです。

まずディズニーランドホテルには2月14日の金曜日の17時30頃にチェックインしました。その日はディズニーシーへ。次の日15日はディズニーランドへ。

そして16日の日曜日の今日、朝帰ろうとして駐車場へ向かったら車の姿はなかったという感じです。

その後ディズニーホテルの方々に監視カメラなど調べてもらって、僕の方でもオーナーデスクに調べてもらって、どうやら昨夜に盗難にあったということが確認されました。

ディズニーランドホテルの方々も監視カメラ画像など警察の方にすぐに提供して頂けたりして、非常に助かりました。

車の車種
レクサスLXブラックシークエンス(外装も黒)

もし皆様のまわりに普段おかれていないレクサスLXなどがあれば、DMやリプ欄で教えてもらえるとありがたいです。多分ナンバーはもう変えられてしまっていると思いますが、以前のナンバーは2です。

盗難に遭う直前の車です。僕はどこに止めたのか分からなくならないように毎回写真を撮っていました。申し訳ないのですが目立つ特徴は特にありません。

なにかちょっとした情報でも良いのでリポストなどでの拡散に御協力してもらえたら助かります。

そうポストしたのは、クロユキ(@fkuroyukix)さん。
楽しい時間の最後の最後でなんという…。
まさかディズニーで…と誰しも思ってしまいますよね。

このポストを見た多くのユーザーが情報拡散に協力、さまざまなコメントが寄せられています。

💬ディズニーランドホテルでまさか盗難に遭うなんて思わない😔
車が早く見つかりますように。。。

💬せっかくディズニーに来て楽しい思い出になるはずが…心中お察し致します。おっしゃられるように窃盗グループは高級車がありそうなところはどこでもチェックいれているらしいですね…

💬ディズニーで盗難に遭うんか、、、しんどすぎる
むしろこんなとこで盗難なんてしないだろってハンドルロックすらかけてなかったわ、、、😱

多くの方が心配する中、コメントには盗難の実情や防犯対策に関しても多くの情報が寄せられています。

有益な情報も多いので、車を持っている方は読んでみるといいかもしれません。

盗んだ車はどこにいくのか

💬テレビで見た事あるのですが、盗難グループは、いきなり海外には持っていかず、GPSなどで追跡がないか?関東県内のコインパーキングに数日間保管するらしいです。見つかりますように…💦

💬周辺のコインパーキングに一旦置くケースが多いようなので、コインパーキングをローラー作戦で探していけばもしかしたら見つかる可能性があるかもしれません!

💬盗んだら直ぐにヤードへもっていって解体するって詳しい人が言ってた。
俺もランクルに乗ってるけどセキュリティに数十万かけてるよ。

💬私もLXを所持しており防犯としてハンドルロックなどは意味が無いと言われました。盗む方はプロの犯罪集団なので盗んだ後1週間ほど追跡確認のために近くのコインパーキングに停めてる事が多いです。私はパンテーラというカーセキュリティを入れてます。少し高額ですが安全なので次はやってみて下さい。

💬車の下にGPS付けられている事もあるみたいですね💦
防犯カメラに映っていても特定は難しいそうです!
そして彼は訓練されているので、ものすごい速さで
車を持っていきます...

盗んだ後、しばらくコインパーキングに停めておくパターン(ナンバーは外されている事が多い模様)や、ヤード(倉庫)にすぐに持っていかれるパターンがあるみたいですね。

千葉県は車の盗難がトップクラス

💬千葉県は日本一ヤードの数が多いので、そこに持ち込まれて分解→輸出という流れだと思います。しかしその前にGPSの有無を調べるため、どこかに数日停められている可能性が高いです。あるレクサスオーナーはGPSを追い、病院の駐車場に停められているのを見つけたそうです。

💬千葉の辺りは海外の窃盗団がいて、もう海外に売られてるとおもいますよ。
以前、知り合いもキャデラックを乗っていて成田市内のコンビニで、5分もたたないうちに、車が無くなっていて連絡が来たことを思い出しました。
千葉県は特に車が盗まれるのは30年前から今も変わらないですね

ディズニー周辺は確かに倉庫がたくさん…ゾッとしてきました。

狙われる車種に乗っている人もそうでない人も

近年では、ハイエース、ランドクルーザー、プリウスなどに加え、レクサスも窃盗団に狙われやすい車種だと言われています。

💬私も2年前にLX570ブラックシークエンス自宅にて盗まれました、、
エンジンのついた音で気づき、走り出した瞬間に警察に連絡しましたが、それでも見つかりませんでした😭
正直言うと警察はほとんど探してないです、、盗まれた人みんな警察を疑うぐらい使えないです。
車両保険は満額掛けてましたか⁉︎

💬私も数年前にLX2台(白と黒)盗まれました。
レクサスのGPSもすぐ壊されて手掛かりなし、2台目が盗まれたときもタイヤロックごと無理矢理走ったようで、壊れたタイヤロックだけ残ってました😂
何をしても盗むんだなと、さすがに3台目は買わなかったです🤮
無事見つかりますように!!

ちなみにトヨタのレクサスには、オーナーズアプリ「My LEXUS」というものがあるそう。
スマートフォンでレクサス車に関する情報を管理したり、車をリモート操作したりすることができるそうなのですが、コメントにもあるようにGPSも壊され位置特定できないケースもあるようです。

💬AirTagやココセコム積んでおくのが得策かも。

💬友達は、盗まれた時用にAppleのAirTagを車内に2,3個隠しているみたいです。
高級車の盗難対策はメーカーも頭を悩ませているようですが、メーカーが実施する対策は意味がないそうです。。。。
メーカーが対策すると、窃盗集団もその対策をしてくるのでイタチゴッコにしかならないそうです。
なのでApple等の別メーカーの盗難対策を実施する必要があります。
物理的なハンドルロックやタイヤロック等もありますが、毎回やってられないですよね。。。。。
電子的なセキュリティ対策が必要ですね。

とにかくプロの窃盗集団は相当訓練されています。
大切な愛車を守ために考えうる対策をしておく、ということしかないのが現状のようで…歯痒い限りです。

なお、2月19日記事作成時、ポスト主さんから車が見つかったという報告はありません。
何とか無事に見つかって欲しいと願うばかりです。

タイトルとURLをコピーしました