
プロ野球・巨人の田中将大投手(36)が1日に東京ドームで行われた広島戦に先発したが、初回に2死を取った後、5連打で3失点。この日は3イニング8安打3失点で降板となってしまった。
翌2日、巨人は田中将大投手の出場選手登録を抹消。無期限2軍調整が決まった。
前回登板の4月17日DeNA戦も2回7安打6失点でKOされ降板しており、日米通算200勝までわずか2勝を残すのみだが、ネット上ではいよいよ限界説が囁かれはじめており、今シーズンで引退となる可能性も浮上している。
もはや完全復活は難しいのか
ネット上には
「もうええでしょう」
「坂本といい衰えが悲しいな。年齢には敵わない」
「このペースでいったらいつ200勝できるの?」
「若手の出場機会を奪ってるとなると 酷い老害」
「正直言いまして、もう1軍のゲームで先発するのは無理というか、 厳しいですね。 スピードがないから、スプリットも見極められるし、 ボール球を振らせたくても、それも叶わない。 日米通算200勝は、優勝が決まってからの 消化試合で、チャレンジしてほしいですね」
「正直、前回も早い回で炎上して降板し、今回も同じで改善が全くない。 巨人として200勝を取らせたいなら暫く2軍で投げさせて自信をつけさせつつ体重が増え過ぎてあるので3〜5キロ絞り落として身体を作らせ消耗を防ぎながら過ごさせて、夏場以降で各球団の一軍プロが体力落ち、尚且つペナントレースでBクラス濃厚となり、モチベの下がった最下位相手チームに先発させれば勝てる可能性も多少上がるかなと。 正直、一軍で優勝を目指す為の勝ち星目的の戦力としての力はなく、通じる状態ではない。 阿部監督はチームの優勝を最優先すべきで個人の成果を優先するとチームは内部崩壊してしまう」
「単純にもう力がない 特にストレート バッティングピッチャーのようなフォームとボールにしか見えない 物凄く打ちやすそうに見える 楽天の判断は正しかったとしか言いようがない」
「あの投球内容で負けが付かない鬼運よ」
「年俸1億6000万円だから使わないと」
「田中&坂本は今年引退だろう ドーム最終戦でセレモニーやるだろうな」
「パ・リーグがどこも獲得に動かなかったのがわかるな」
「先発はもう止めろって 迷惑だろ、2勝させるために何回負けるんだよ」
といった厳しいコメントが見受けられる。