佐々木朗希、5度目のリハビリ登板が決定 これまで3A4試合で被安打17、防御率7.07

スポンサーリンク
スポンサーリンク
画像は佐々木朗希のインスタグラムより

【大リーグ】ロサンゼルス・ドジャースの佐々木朗希投手(23)が9日(日本時間10日)、3Aのオクラホマシティ・コメッツで5度目のリハビリ登板することが決定した。

右肩のインピンジメント症候群で負傷者リスト(IL)入りしている佐々木。現在はマイナーでリハビリ登板中だが、これまでに3Aで4試合に登板するも、14イニングを投げ被安打17、奪三振8、与四球8、防御率7.07と厳しい結果に。直近の2日の登板では5回3安打4失点、最速は96.9マイル(約155.9キロ)と、本調子とは程遠い状況だ。

このまま結果が伴わない場合、最悪戦力外となり、ドジャース退団となってしまう可能性も囁かれているが、次の登板でなんとか頑張って欲しいものだ。

スポンサーリンク

かなり厳しい佐々木の現状、ネット上では…

ネット上では

「さすがにこれだけチャンスをもらって1度だけ結果が伴ったとしても、それは意味がない気がする。NPBでも完全試合は達成したけど、結局は最大瞬間風速的なものでシーズンを通した結果を見ると規定すら投げ切れていない。10度の登板に1度だけ調子いい投手、10度の登板で7度から8度試合を作る投手がいたとして、どちらがチームに重要かと言われたら後者でしょうね。それも3Aですからね。佐々木はこれまでの野球人生、将来的に輝くダイヤの原石として大事に扱われてきたけど、研鑽や研磨で形を替えられたり削られることを避け続け自らを磨く努力をしてこなかった結果、原石のままという感じ。結局『原石も磨かなければただの石』ですね」

「明日の登板はドジャースにとって佐々木朗希が来シーズン以降必要かどうかの重要な登板になる。今シーズンは明日どんなに良い投球をしても今の先発陣に割って入れるとは思えないしお試しで先発させる程ドジャースには余裕がない。今のドジャース先発陣が怪我なくいけばそのまま来シーズンも6人体制で行ける。そう考えると先発しか出来ない佐々木朗希にドジャースに居場所は有るかどうか。勿論カーショウ投手が年齢的に今シーズン並みの活躍を期待出来ないのでその穴を佐々木朗希が埋めれるかどうか。明日の投球次第で本当に来シーズンドジャースのユニフォームを着ているかどうか分からない」

「マイナーでもボコボコに打たれて通用しているとはとても言えない状況。ここから良くなる兆しが見えない。ドジャースのローテを見ても流石にこのレベルでは到底ローテ入りさせるのは厳しい。マイナーの環境でこの投球が続けば遠くない未来に日本球界復帰も視野に入れると思う。マイナーの環境に耐えられるようには見えない。気持ちよく投げられる環境を求めていくでしょう。投げる続ける力をつけずに渡米するのがどれ程恐ろしい選択なのか、NPBで投げても肩肘を消耗するだけという考えが彼を最悪の方向に進めてしまった。NPBでの成績はどうでもよく、MLBで結果を残せば良い、サイ・ヤング賞を目指すというのはあまりにも飛躍した話だった。渡米までの過程を見ても周りの人間にも恵まれなかったと思う。最後は自己責任ですね」

「メジャーリーグの先発ピッチャーに求められるものは中4日でローテを回し、先発したら100球以下でQSする事。現在の佐々木は中4日で回すことも100球以下で6イニング投げる事も相手打線を抑える事も出来ていないので、昇格させる理由が何一つ無い 佐々木を昇格させてドジャースのプレーオフに悪影響を出すような事が起きたらロバーツ監督自身の進退問われる事にも成りかねないので今シーズンはもう昇格はないでしょう 今のままだと来季も不要だし、他球団が欲しいともならないので来季オフに自由契約になりそうです」

「これじゃ3Aでも使えないって事だから、メジャーなんて絶対に無理じゃね~の?」

「チャンス与えすぎ。もう解雇レベル」

「もう今年はいいっしょ!!戦力として期待されてないのだからね、、、」

「戦力外です」

「マイナー契約だから期間が過ぎたら契約解除だな」

「若いからメジャーがダメでもNPB復帰もあるが戻りづらいだろうな」

「頑張ってほしい」

「変なプライド無くなるまでズタボロなってみて 這い上がってこい」

「批判ばっかして、楽しいかね? 別に損得関係ないのに。 成功間違いなしだったわけではないのに、それこそ、今批判してる人は行く前にも通用しないだろうって言ってたでしょ? 本人もそう思ってるでしょうよ。 もう一度花咲かす為に頑張ってる若者をただ見守ってやりゃ良いのにな。 少なくとも自分はもう一度、やってくれると信じてるよ」

といったコメントが上がっている。

タイトルとURLをコピーしました