東京ディズニーシーのアトラクションのひとつ『タートル・トーク』をご存知ですか?
ゲスト参加型アトラクションのひとつで、ディズニー公式サイトには「S.S.コロンビア号の船尾にある海底展望室で、ウミガメのクラッシュと楽しくお話することができるシアタータイプのアトラクション」と紹介されています。
ランドの『スティッチ・エンカウンター』も同じタイプですね。
いわゆる「ゲスト参加型」のアトラクションで、亀に質問されたり逆に質問したりします。
「どうせ子供向け」だと思っている人や、「参加型と聞くとちょっと腰が引ける」人も多いかもしれませんが…侮るなかれ。
とにかく亀のクラッシュのトークスキルが高すぎて、大人でも毎回笑うし感心してしまう程。
個人的には大好きなんですよね、タートル・トーク。
サイコーなんですよ、亀が。
クラッシュ、辛辣すぎる
そんな『タートル・トーク』で亀のクラッシュに質問したのは、Love so sweet(@lovelytakansyo)さん。
「タートルトークで、社会人に必要なことはなんですかと聞いたら、俺に聞くな、亀に聞くという判断能力の低さを直せと言われて辛辣すぎて横転」
クラッシュきっつ…でもド正論かも…。
あの亀、サイコーなんだよな
子供向けのゆるアトラクションで大人に刺さる言葉を発しまくる亀。
Xでは続々とコメントが。
💬ウケる🤣クラッシュ辛辣ねwww
💬ほんとあの亀さいこーだぜ
💬鶴はそんなん千年
亀はそういうこと言い万年
💬亀さんガチで為になることしか言わないから好き
💬とばっちりで私にも突き刺さって大横転
ゴキゲンな「クラッシュエピソード」も続々。
💬昨日タートルトークで、「モテるにはどうしたらいいですか?」って質問を、クラッシュが被せ気味に「そういうことを考えないことだ〜」って言ってスッパリ切って捨てててよかったな
💬クラッシュみたいな素敵な亀になるにはどうしたらいいですか」って聞いて「人間だからムリ」と身も蓋もないことを言われた事を思い出した、そうじゃないねん
亀のトークスキルを見習いたい
相手は人間なのでどんな質問をしてくるのか分かりません。
わざと意地悪な質問をする子供・大人もいますが、そのスルースキルもまた華麗でお見事。
ディズニーのアトラクションであるという重いプレッシャーの中、あれだけのトークを展開できる亀、すごすぎます。
中の人って一流芸人さんだったりするんですかね。
おっといけない、中の人なんていないですよね。
もしまだ未体験の人がいたら、ディズニーシーに行った際は『タートル・トーク』を是非チェックして欲しいです(そこまで並ばないと思うので)。
クラッシュみたいなトークスキルがあれば、社会の荒波も乗り越えられそうな気がするんだ。