ネットで話題 コンビニの「新人バイト」にキレる客…理由は「割り箸をくれと言ったら使い道を聞かれた」から→ちなみに買った商品がコチラ コンビニで弁当を買っていざ食べようとしたら「割り箸が入ってない!」そんな経験のある方もいるのではないでしょうか。店員さんが割り箸は必要かと聞いてくれる場合がほとんどですが、買った商品が割り箸を使うとは思えない場合は、当然ながら聞かれませんよ... 2025.03.14 ネットで話題ライフスタイル
ネットで話題 「従業員の退職で倒産」が過去最多→「代わりはいくらでもいる」んじゃなかったの? 「代わりはいくらでもいる」昔からよく耳にする言葉であり、実際職場でそんな言葉を浴びせられたという人の話も聞きます。しかし、どうやら時代は変わってきたようです。代わりはいくらでも「いた」「替わりは幾らでもいる」とは何だったのかそうポストしたの... 2025.03.12 ネットで話題ライフスタイル
ネットで話題 松屋の「店員の名札」がひどい…「世界は本当に寂しいところになった」と思った→「いやだよおれ」「クレームもらったらやだ」「みんな得しかない」 「世界は本当に寂しいところになった」世知辛い世の中、そう思うことありませんか?もし自分が「タイミーさん」と呼ばれたら近年、拡大を見せるスキマバイト業界。中でもスポットワーク仲介最大手「タイミー」は、一度くらい名前を聞いたことがあるのではない... 2025.02.16 ネットで話題ライフスタイル
ネットで話題 「ワンチャン」は「〇〇用語」→「ワンチャンスの略だと思ってた」「意味が違うのか」 「ワンチャンあるかも!」犬のワンチャンではなく…「もしかしたら」「多分」「おそらく」という意味で使われる「ワンチャン」。普段使っている方も多いのではないでしょうか。Wikipediaには以下のような説明があります。ワンチャンス(one ch... 2025.02.05 ネットで話題ライフスタイル
ネットで話題 ディズニーシー『タートル・トーク』で「社会人に必要なことはなんですか」と質問→亀の回答に「辛辣すぎる」「刺さりすぎる」ほんとあの亀サイコーだわ 画像は「東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト」より東京ディズニーシーのアトラクションのひとつ『タートル・トーク』をご存知ですか?ゲスト参加型アトラクションのひとつで、ディズニー公式サイトには「S.S.コロンビア号の船尾にある海底... 2025.02.02 ネットで話題ライフスタイル
ネットで話題 すき家で「いくら丼」注文者第一号になったら…厨房「これでいいのかな」「わかんなーい」 画像はすき家オフィシャルサイトよりその豪快な盛りとコスパの高さで昨年大好評だった「なか卯」の「天然いくら丼」。今年も11月6日から発売され再び好評を博す中、12月17日には牛丼チェーンの「すき家」と「松屋」の2社もいくら丼を発売し、3社の「... 2024.12.20 ネットで話題ライフスタイル
ネットで話題 くら寿司の「寿司カバー」は「戦闘機のアレ」で作られている 画像は無添くら寿司オフィシャルページよりライフハックという言葉もすっかり定着、生活に役に立つ雑学や知識は誰もが知りたいもの。でも全く役に立たない無駄知識、私そちらの方が大好物なんです。Xでは「現代版トリビアの泉」ともいうべき無駄知識スレが爆... 2024.12.11 ネットで話題ライフスタイル
ネットで話題 めったに行かない中華屋さん「いつもの?」…自分に似た常連がいるのだろう「好奇心で首を縦に振ってみた」 店の常連だけに許される魔法の言葉、「いつもの」。憧れはするものの、なかなかハードルが高い「いつもの」。たとえばもし、“今日だけ”その店の常連になれるとしたら。「いつもの」、頼んでみますか?誰かの人生、お借りしますそうポストしたのは、ノムラ(... 2024.12.04 ネットで話題ライフスタイル